知恵がついた??
冬休みになったので、長女の英語の単語を見てます。
5単語ずつ覚えてテスト…
少なくなったら次の5単語+今までの5単語。
10個中8個くらい覚えたら終了。DSをしていいよ~っと。
何度やっても覚えれません。難しい単語じゃないんですよ~
いす、さら、ラジオ、カードが何度やっても書けません
長女がとった手段。
①テストのノートに一度書いて消して、その上からさも覚えてきたように書こうとしている
何となく態度がおかしいので私はノートを取り上げます。そこで発覚
だって「このページに書くね~」っと何度も…怪しいですよね~
②なぜか下敷きを持ってきて使おうとします。
何となく態度がおかしいので私は下敷きを取り上げます。単語が書かれてます。
私はいかり爆発
③私が見てない隙に、練習していたノートをこっそり見てやっと1つ書きます。
何度やっても書けないの単語なのでもう一度違うページに書かしてみます。
書けません
覚えたの??っと聞きノートを見ると…
覚えた!!っと3回しか書いてないんですよ
覚えれるわけないでしょ~
結局、いす、カードは書けませんでした。
ローマ字をやってないからまだ覚えるのも難しいでしょうね~
« メリークリスマス | トップページ | No.56 57 DSケース »
コメント